浴室リフォームの注意点
2013-08-01
浴室リフォームの成功のポイントとは、解放感、そしてプライバシーの配慮です。
この一見、矛盾するような2つの要素を上手く組み込んでいく事がリフォーム成功のカギになります。
浴室のプランを建てていくに当たっては、この2つのポイントが達成されているかをチェックしていく必要があります。
リフォームプランには、ただシステムバスを交換するだけのリフォームから、さらに一歩進んで大きな出窓、面積を広げる、
少し革新的な方法としては2階に浴室を移動して眺望を良くするという方法があります。
最近は浴室面積は大きくなるのがトレンドで1・25坪以上の広さの浴室も増えています。
浴室の面積を広げられないという方の場合には、大窓を付ける、あるいは脱衣場と風呂を仕切るという方法で、
解放感を演出するというアイデアもあります。
窓枠から、庭の緑が見えるなど窓の位置を工夫すれば、広々とした視覚効果を得られてより解放感があるでしょう。
ただ、窓の位置には注意も必要です、目線と同じ高さに窓を配置してしまうと、外からの視線が気になり落ち着かなくなります。
照明の位置も、大窓の反対側に配置してしまうと、照明→人物→大窓という並びになり、窓に、人物のシルエットが映し出される事にも。
実際に、浴室リフォームで、大窓と照明の配置を間違い、年頃のお嬢さんが風呂を嫌がるようになった。
というような失敗例もあります、浴室はプライバシーの最たるものですから細心の注意が必要です。
長崎で浴室のリフォームをお考えなら無料一括見積りの長崎浴室・風呂リフォーム隊をご利用ください。
価格やサービスを賢く比較できます!(見積無料)